[勘定科目]個人事業主の業務委託について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業主の業務委託について

個人事業主の業務委託について

個人事業主として開業しています。
業種は編み物の講師、販売業です。

しかし収入が安定しないこともあり
全く関係のない業種でパートも、合わせてすることにしました。

無事内定いただいたのですが
面接時個人事業主として開業している旨を伝えるとでは業務委託にしましょう!
となりました。

こういった場合はパートの報酬は
青色申告時、一緒に収入として深刻して良いのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ありません…
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

業務委託であれば同様に事業所得でかまいません。

返答いただきありがとうございました。
講師としての収入と合算して良いという認識で
大丈夫でしょうか?

本投稿は、2025年08月08日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236