事業用口座を変更した場合の仕訳について
事業用口座を変更した場合の仕訳について質問です。
A銀行にある1.000.000円を新しくB銀行に全て移す場合、下記の仕訳で問題ないでしょうか。
普通預金(B銀行)/事業主貸
もしくは、
普通預金(B銀行)/普通預金(A銀行)
おそらく後者の方がいいとは思うのですが、前者でも問題ないでしょうか?
どちらでも金額的には問題ないでしょうか?
回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答
取引の経済的実態を適切に反映するなら後者の
普通預金(B銀行)/普通預金(A銀行)
でやるのが適切かと。
A銀行からの出金日とB銀行への入金日が異なるため、どうしても前者のような仕訳をしたいのであれば
普通預金(B銀行) / 現金
現金/ 普通預金(A銀行)
が良いかと思われます。
いずれにしても実態を適切に反映させるなら
普通預金(B銀行)/普通預金(A銀行)
で処理をするのが無難だと考えられます。
本投稿は、2025年11月01日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







