税理士ドットコム - [勘定科目]白色申告のノートでの帳簿付けについて - 入金と出金を別のノート(帳簿)に記帳しても良いと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 白色申告のノートでの帳簿付けについて

白色申告のノートでの帳簿付けについて

ノートに手書きで簡易簿記で帳簿付けをしているのですが、
書き方についてご相談があります。

基本はその日の売上や仕入れを同じノートに順番に書いていくと思うのですが、
それだと自分は見にくくなってしまう為、ノートを二冊用意して一方に売上のみ
帳簿し、もう一冊に仕入れや経費などを帳簿していこうと思うのですが、このやり方は認められないでしょうか?

税理士の回答

入金と出金を別のノート(帳簿)に記帳しても良いと考えます。
しかし、毎日の現金残高も記帳して下さい。
あわせて、現金出納帳の代わりになると考えます。

ご回答ありがとうございます。

白色申告で簡易簿記だった場合はこんな感じでも大丈夫でしょうか?

売上

取引日: 売れた日 科目: 売上 摘要: 販売先 取引先: 相手の名前 金額:売れた額

もう一冊には
仕入れ・経費

取引日: 仕入れた日 科目: 仕入れ 摘要: 仕入先 取引先: 相手の名前 金額:仕入れ額

その様な記帳で良いと考えます。
しかし、毎日の現金残高を管理して下さい。

本投稿は、2018年09月02日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214