[勘定科目]所得税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 所得税

所得税

個人事業主です。
会社から報酬をもらっています。所得税を引かれた状態で支給されるのですが、所得税も会計ソフトに入れなきゃいけないのかなと思いました。
その場合は引かれた状態ではなく、総支給額でないとだめだと思いました。
この場合の勘定科目、入力方法を教えてください。

⑴会社から報酬が入った時の入力方法

⑵所得税、リース代の勘定科目及び入力方法

よろしくお願いします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

報酬が10,800、所得税が1,021円とすると、

普通預金9,779/売上10,800
仮払金1,021/*****************

所得税は仮払金、リース料は賃借料でよろしいかと存じます。

以上よろしくお願い致します。

仮払金の左側はどうなりますか?
あと、普通預金9,779/売上10,800だと
貸借対照表があわなくなったりしませんか?

ご連絡ありがとうございます。

普通預金から支払われるなら、
仮払金/普通預金

現金払いなら、
仮払金/現金

普通預金、仮払金、売上の仕訳は、複数行になりますが、借方と貸方の合計は一致していますので、問題ありません。

普通預金からでも現金でもなく所得税、車のリース代は引かれた状態で会社からうちの口座に報酬が入ります。

ご連絡ありがとうございます。
そうしますと、

普通預金8,699/売上10,800
仮払金 1,021/**************
賃借料 1,080/**************

のようなイメージになると思われます。

*********の部分には何が入るのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
****************の部分は、ブランクですが、
会計ソフトによっては、「諸口」や「複合」という科目を入力する必要がある場合があります。

私はMFクラウドを使っています。
右側が売上高では変でしょうか?

ご連絡ありがとうございます。

あとでよく分からなくなるかもしれませんが、

普通預金8,699/売上8,699
仮払金 1,021/売上1,021
賃借料 1,080/売上1,080

としても構いません。

売上にしたら1番上の報酬が入ったのと同様に売上として加算されてしまうのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。

先ほどの仕訳と最初の仕訳は同じものになりますが、売上が増えることになります。

普通預金/売上高(手取額)
仮払税金/売上高
リース料/売上高

にしたとしたらこれ全部を合わせたら総支給額として認識されますか?
又、この中での収入は1番上のやつだけで、2番3番は引かれてるものですという認識になりますか?

本投稿は、2018年11月30日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 弁償代の勘定科目

    お願いいたします。 得意先の荷物を損傷した場合の弁償代金(現金)の会計科目は、雑費、雑損失、特別損失などどれにすべきでしょうか。
    税理士回答数:  5
    2018年06月26日 投稿
  • ウィルス対策ソフトの勘定科目は?

    ウィルス対策ソフトの、勘定科目を教えて下さい ・2015/10/11購入~2016/10/18まで有効 ・個人事業主 ・自宅のパソコンにインストール ...
    税理士回答数:  2
    2016年01月20日 投稿
  • ソフト購入代金は仕訳の勘定科目について

    本業はサラリーマンですが、 副業としてウェブサイトやメールマガジンを使った、 インターネットでの広告業を、 今年の1月1日付けで個人事業主届けと、 「青...
    税理士回答数:  2
    2017年08月19日 投稿
  • 勘定科目について

    建築業をしています。間違いがあり、やり直しの為に使用した材料費の分の金額が売上金から差し引かれた場合の勘定科目はどのように仕分ければ良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年03月03日 投稿
  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449