[勘定科目]決算後、期首の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 決算後、期首の仕訳について

決算後、期首の仕訳について

決算時に
商品/期末棚卸
で棚卸資産を計上した場合、繰越後の期首ではどういった仕分を入力すれば良いでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2019年04月06日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 決算時の棚卸資産について。

    昨年個人事業として製造業を創業いたしましたが、昨年は材料を仕入れて製作は進めていましたが、販売には至らず売上はゼロになります。 その状態で決算を迎えるにあたり...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 期末棚卸資産の決算申告について

    お世話になっております。 間もなく2期目の決算を迎えようとしています。 そこで質問なのですが、1期目の期末棚卸資産がいくらか残っており、今期も商品を売りまし...
    税理士回答数:  2
    2019年04月03日 投稿
  • 個人事業主の決算棚卸について

    個人事業で内装業をしております。 28年度は白色申告、29年度より青色申告に切り替えました。 28年度決算で期末棚卸を計上していたのですが、29年度期首に棚...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 建物を棚卸資産に計上した場合

    建売物件として、建築中の建物を建設仮勘定として資産に計上したくなく販売建売の勘定科目で、流動資産の棚卸資産として計上しています。 棚卸資産だと、仮払消費税が試...
    税理士回答数:  3
    2018年07月11日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,371
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,483