税理士ドットコム - [勘定科目]役員社宅の駐車場代の仕訳について - 駐車場代は、(立替金)、勘定で良いと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 役員社宅の駐車場代の仕訳について

役員社宅の駐車場代の仕訳について

最近物件の契約を個人から法人に変更し、役員社宅にしました。
駐車場代は全額個人負担ですが、賃貸の契約上、個人と法人に分けることができず、駐車場も法人契約になっており、賃料+駐車場代とも法人口座から引き落としになります。

駐車場代は全額役員報酬から天引きをしました。

この場合、駐車場代の引き落とし時の仕訳は立替金の勘定科目がよろしいでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

早速のご返答ありがとうございました。

立替金にて処理いたします!

本投稿は、2019年07月19日 21時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員社宅の仕訳について

    この度、個人で賃貸契約していたマンションを法人名義での契約に変更し、役員社宅にしました。 その際の仕訳についていくつか質問です。 家賃・共益費の他に駐車...
    税理士回答数:  1
    2019年07月05日 投稿
  • 勘定科目(仕訳

    WEB系でフリーランスをやっております。 業務委託で保守管理契約を年間でかわしており、毎月払いで頂いてます。 依頼先から源泉対象外と聞いており、支払調書など...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿
  • 仕訳、勘定科目について

    建設関係で個人事業主をしています。別の会社から1人人材を借りてうちで働いてもらってます。給料は個人に渡すのではなく、その会社の代表者の口座に振込してます。私ども...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 契約金の勘定科目

    輸入販売を主に行なっている者です。 輸入は代行業者さんに行って頂いているのですが、その輸入代行業者さんと契約した際の契約金の勘定科目は外注費として処理して良い...
    税理士回答数:  3
    2018年07月26日 投稿
  • 借上社宅制度の全額社員給料からの天引き負担について

    タイトルについて相談させてください。 就職活動中で内々定をもらった会社から「住宅手当制度はないが、全額社員負担での借上社宅制度がある」という説明を受けています...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238