部品廃棄処理の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 部品廃棄処理の勘定科目について

部品廃棄処理の勘定科目について

他社にてボイラー製品を作ってもらっていますが
新商品への切替に伴い、必要のなくなってしまった旧製品用の部品を
買い取ることになりました。
コネクタ等小さな部品で、その物自体では用をなしませんので
買取後はそのまま廃棄になります。
金額としては総額25万ほどです。
どういった科目で処理をすればよいのでしょうか。
経理初心者ですので宜しくお願いします。


税理士の回答

金額が大きいのであれば、商品(部品)廃棄損勘定になると思いますが、25万円であれば雑損失でも問題ないと考えます。

早速のご回答ありがとうございます。
そのように処理します。

本投稿は、2019年07月25日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,367
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,475