[勘定科目]前受金 仕訳処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 前受金 仕訳処理について

前受金 仕訳処理について

関連会社より毎月20〜30万程度経費先払として弊社へ入金頂いており(前受金として)私は(代表)銀行カードより引き出してガソリン代や交際費等で現金を使用領収書を経理へ渡しておりました。

6ヶ月前に弊社経理が辞め仕方なく関連会社の経理の方へ同様の処理をお願いしていたのですがある日関連会社の経理責任者より連絡があり弊社へ毎月振込んでいる前渡金が100万以上に膨れあがっているとの事です。

私は毎月使用した分の領収書を経理の方へ渡しており、また通帳残も10万程度しかありません。代表でありながら経理に関しては全くの素人で何がなんだかわからない状況です。

恥を忍んで、税理士さんへ教えて頂きたいのですがどの様な経理処理をするとこの様な状況になり また今後どういった経理処理が必要になるのでしょうか、代表でありながら全くの経理素人です。ご教授宜しくお願い致します。

税理士の回答

関連会社側で本来貴社との間で精算すべき取引が精算されないと、前渡金は膨れ上がります。
あらためて、関連会社と貴社との間の取引は何があるのか確認することがまずすべきことかと思います。

ご相談者様の相談内容通りなら通帳残の10万円位しか前受金がないはずです。まずはその経費に使った領収書の所在がどうなっているのか確認してみてください。領収書があればご相談者様が残高が10万円位しか残ってないことが証明されます。

三浦 様

ご返答ありがとうございます。
すいませんが可能であればもう少しお付き合い頂けますでしょうか、
関連会社から弊社へ入金があった場合(前受金)弊社の仕訳はどのようになるのでしょうか、
また弊社口座へ入金があったお金を私が引きだして経費(例えば交際費として使用)
として使用し領収書を事務員へ渡した場合一般的にどのような仕訳になるのでしょうか、素人質問で大変恐縮ですがそのあたりが気になります。
お忙しいとは存じますが教えて頂けますと助かります。

返事遅くなりすみません。
入金時は      預金  ×× 円 / 前受金   ××  円
引き出した時は   現金  ×× 円 / 預金    ××  円
使用した時    前受金  ×× 円 / 現金    ××  円
という仕訳になります。

三浦 様

お忙しい中丁寧な返答 ありがとうございます
すいません。もう一点だけご教授お願いしても宜しいでしょうか。現在 前受金が100万残っていると言う事は少なからず前受金 / 現金 の仕訳処理が行われていないと言う事でしょうか、また交際費で使用した領収書処理は、前受金 / 交際費になるのでしょうか。
何度も申し訳ありません。

関連会社から振り込まれる前受金は、関連会社が本来負担すべき経費をご相談者様に負担させないようにと振り込まれているお金になります。ご相談者様の軽費にはなりません。
例えて説明します。関連会社から10万円振り込まれました。経費は1円も使いませんでした。10万円返金しなければなりませんよね? 仮に交際費として5万円つかいました。残金5万円と5万円分の交際費の領収書を返さないといけませんよね? ここでの交際費は関連会社にとっての交際費になるのでご相談様の交際費にはなりませんよね。 ご理解いただけますでしょうか?

お忙しいところ何度も申し訳ありません。最後のご質問にさせて頂きます。
弊社で使用した現金(交際費)の関連会社での仕訳処理は 交際費 / 前受金 となるのでしょうか。

前受金を使った経費は御社の軽費にはなりません。
前受金を使わない、御社自らの財布からお金を出した場合が御社の軽費になります。
前受金の振込があった時   預金 10万円 / 前受金  10万円
前受金を引き出した時    現金 10万円 / 預金   10万円
交際費として5万円使った時 前受金 5万円 / 現金    5万円
残り5万円は返済した時   前受金 5万円 / 現金    5万円
これで前受金の残高が0円となり完了です。
もし前受金10万円以上の15万円の交際費を使ったなら
              前受金 10万円 / 現金   10万円
              交際費  5万円/ 現金    5万円
上述のように自腹切ったものだけが御社の経費になり前受金を使ったものは御社の軽費になりません。ご相談様のような交際費/前受金という仕訳は発生しません。前受金の残高が増えていくだけになりません?

色々ご教授頂き感謝申し上げます。
助かりました。

本投稿は、2019年08月07日 05時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,372
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,360