資本金の移動
会社を設立する時に、設立者は資本金を振り込むと思います。その時、もちろん会社名義の口座はないので、本人名義の口座に振り込んで払込証明書を作成&提出すると思いますが、会社の口座が開設された後に、この資本金は個人の口座から会社の口座に移動させればいいですか?
また、入金した時の勘定は、何をつければいいでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

会社の口座に振り替えていただければと思います。
資本金を入金した場合の仕訳は以下の通りです。
(預金)〇〇〇 (資本金)〇〇〇

中島吉央
正確に言うと、会社設立時には法人口座がない
状態ですので、すぐに移行はできないと思います。
例えば、資本金100万円で会社を設立した場合は、
そのお金を設立者(社員)に会社として預けているので
預け金 100万円 資本金 100万円
と一旦仕訳をしてから、法人口座に移行した時に
普通預金 100万円 預け金 100万円
と仕訳をします。
ただし、法人口座をすぐに開設できるのであれば、
村井先生が書かれた仕訳で、実務的に、問題になることはないので
簡単に、次のように処理することも多いです。
普通預金 100万円 資本金 100万円
本投稿は、2019年08月14日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。