学習塾の教材・外部模試代の仕訳について
学習塾の経営をしております。
生徒さんに購入して頂く教材費・英検などの検定費用の仕訳について質問です。
上記費用は、こちらで一旦預かり一括して支払いをしています。教材費・検定費用ともに多少の利益があります。この場合、預かった費用は預り金とし、利益を売上計上すればよろしいのでしょうか。(利益といっても1割もないです。)
また、全額売上計上してしまうと消費税の支払いの際に2重支払いになってしまうのでしょうか。(課税事業者です。)
どのように、仕訳をしたらよいのかよく仕組みが分かりません。
ご教授願ます。
税理士の回答

1.教材費等を預ったときは、以下の様に仕訳します。
(現金預金)xxxx (預り金)xxxx
2.支払ったときは、以下の様な仕訳になると思います。
(預り金)xxxx (売上)xxxx
(現金預金) xxxx
ご回答ありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2019年12月12日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。