勘定科目と部門の入れ方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目と部門の入れ方

勘定科目と部門の入れ方

美容室です 1日の売上金を振替伝票に入力する入れ方で質問です
借方勘定科目に現金 部門に売上高と現金どちらをいれる?貸方科目に売上高と入れ 部門には売上高と現金どちらを入れたらいいでしょ?宜しくお願いします

税理士の回答

会計ソフトへの現金売上の処理については、以下の様な処理をすることになると思います。
借方(現金)xxxx 貸方(売上)xxxx
なお、売上についての部門については、現金か掛売等かの区別であれば、現金と入力することになると思います。

お返事ありがとうございます借方の部門も貸方部門も現金でいいですかー 宜しくお願いします

会計ソフトの仕組が分からないため、断定できませんが、借方現金については特に部門の入力は必要ないように思われます。

すみませんがもう少し教えて頂きたいです 勘定科目とに売上もじは無く売上高にしていますが
売上高と売上 入力(使い分けしだい)?しだいで損益勘定表の数字が変わりますか

部門についてのお返事ありがとうございます 部門をいれないと部門集計されないのですが65万控除には部門集計は必要ないですか?沢山のしつもんですみませんがお返事おねがいします いつもありがとうございます

1.売上高、売上どちらにしても、入力が正しくされていれば損益の数字は変わらないと思います。
2.青色申告特別控除65万円は、貸借対照表の提出が要件になります。損益計算書、貸借対照表の出力ができれば、部門集計は必要ないと思います。

田植えとかで忙しく 返答が遅くなりすみませんでした よく分かりました ありがとうございました

本投稿は、2020年05月01日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234