税理士ドットコム - [勘定科目]売上を直接個人事業主貸にしてよい? - 売上の入金が事業用口座ではなくプライベート口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 売上を直接個人事業主貸にしてよい?

売上を直接個人事業主貸にしてよい?

いつも大変お世話になっております。
現在インターネットを通じ、フリーランスで仕事をしています。
とある仕事で報酬を受け取るとき、通常帳簿に登録している仕事用の報酬受取口座ではなく、日常生活で使用している口座を指定してしまいました。
日常用の口座は生活費の出し入れが頻繁に行われており、記帳がとても面倒なので通常は仕事には使わず、経理ソフトに残高登録などもしていません。今回受け取った報酬もすぐに生活費に使ってしまいました。
通常
普通預金○○円 売上○○円
としてから
事業主貸○○円 普通預金○○円
とすべきなのは承知していますが、普通預金を経由せず
事業主貸○○円 売上○○円
といきなり記帳してしまうのは問題があるでしょうか。 

税理士の回答

売上の入金が事業用口座ではなくプライベート口座に入金されたのであれば、以下の様な処理になります。
(事業主貸)xxxx (売上)xxxx

プライベート口座の内容をすべて記帳する必要はないのですね。
安心しました。
ありがとうございました!

本投稿は、2020年07月20日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業主借、事業主貸の勘定科目

    このたび事業用の車を車検に出すため、 事業用口座からお金をおろしました。 引き落とした日と納品請求書の日が異なるのですが、どのように仕訳になるのでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 個人事業主 事業主貸 借

    お世話になります。 早速ですが、 売り上げを事業口座に残しておきたくないので 都度引き出しています。 勘定科目ですが、 仮に 家庭用給与は3...
    税理士回答数:  1
    2020年01月27日 投稿
  • 事業主貸の処理について

    個人事業主として開業してもうすぐ3年になるのですが、事業主貸について質問したさせて下さい。 1年目は税理士さんにお任せして確定申告をし、2年目からはfreeを...
    税理士回答数:  2
    2020年05月01日 投稿
  • 事業主貸/売掛金はあり?

    少額の業務委託なので事業口座を作らず、個人(私用)口座で仕訳しています 仕事の収入までの流れを以下のように仕訳しています。 ・月末 借)売掛金/売上(...
    税理士回答数:  2
    2018年02月24日 投稿
  • 事業主貸、事業主借の処理について。

    2015年の11月から個人事業主として開業届を出し働きはじめました。 クラウドソーシングサイトを経由している仕事がほとんどです。 開業届けを出しに行った...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401