[勘定科目]自宅サロンの帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 自宅サロンの帳簿について

自宅サロンの帳簿について

自宅サロンをしております。(エステと脱毛)
簿記がわからないので初年度は青色申告10万の簡易簿記にしようと思っています。

まず、エステで使用する化粧品の勘定科目は、消耗品費で良いですか?
エステで使用する化粧品は、まとめ買いしているものもあるのでまだ新品の物もあります。
あとパックなどは、10個セット等なので一度でなくなりません。

タオル等も消耗品費で良いですか?

経費帳と言うのは、それぞれの勘定科目ごとに作成しないといけないのですか?

わからないので教えて下さい。

税理士の回答

1.エステで使用する化粧品の勘定科目は、消耗品費で処理します。タオル等も消耗品費になります。期末に残っている化粧品は、棚卸をして貯蔵品勘定に振替することになると思います。
2.経費帳は、勘定科目ごとに記帳します。

お返事ありがとうございます。

1、期末に残っている化粧品とは、開封していないものでいいのでしょうか?

2、勘定科目ごととは、消耗品費は消耗品費として1枚の用紙、光熱費などは光熱費としています1枚の用紙ということでしょうか?

月ごとにも用紙を変えないといけないですか?

1.期末の化粧品は、開封していないものと開封してあるものを合わせたものになります。
2.相談者様のご理解の通りになります。月ごとに用紙は変えなくても良いと思います。

化粧品の期末に残ったものは、在庫表を作成したらいいなど様々な方法を聞いているのですが...。

あと、経費帳も1枚に消耗品費と光熱費など全て帳簿していいなど...

方法は色々あるのですか?

1.化粧品等については、在庫表を作成して毎月管理されるのが良いと思います。
2.基本は、科目ごとに記帳するのが良いと思います。申告の時に科目ごとの合計を出す必要があります。

いつもなくなる前に購入するので、あまり在庫をかかえることはないですが、ある場合管理します。

帳簿の付け方があまりわからぜ、まだつけれていないのですが、、、
アプリでするのか紙でするのか迷っております。

帳簿は、ご自分でやりやすい方法で記帳されるのが良いと思います。

はじめては何がオススメですか?

現金ですが、仕事の物を個人事業主の財布から購入している物があり、今ある事業用の現金と帳簿があわない思うのですが、この場合、事業用の現金から個人の財布に返さないといけないですか?

1.初めての場合は、現金出納帳、経費帳を文房具屋で購入して、記帳の流れをつかむのが良いと思います。
2.現金出納帳(事業用)の残高をまず合わせておくことが大切です。合わない場合は、プライベートの現金が含まれていると思われますので個人の財布に返すことになると思います。

了解いたしました。
ご丁寧にありがとうございます!

本投稿は、2020年09月22日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿
  • 消耗品かどうか迷う勘定科目について。

    今年初めて白色申告をします。 勘定科目について悩んでるので教えてください。 ハンドメイド作品を作るのに、 UVレジンやジェルネイルを使っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 仕入か消耗品費なのか勘定科目がわかりません。

    水道設備修理業の個人事業主です。いままで作業に必要な材料はすべて消耗品費として仕訳していたのですが、トイレ交換するために購入したトイレや洗面台などの材料は仕入の...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 貯蔵品勘定科目

    複式簿記の勘定科目で、プリペイドカード(貯蔵品)の購入金額のうち利用が経費と一部経費でなかった場合、購入後に貯蔵品購入、使った時、再度利用の仕訳内容を追加するの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • 複式簿記の勘定科目について

    はじめまして。 今回はじめて青色申告(65万控除)をする個人事業主です。 事業用通帳から生活費と事業用に使うお金を卸し、これを「事業主貸」とし その卸した...
    税理士回答数:  1
    2018年01月31日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,274
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,272