税理士ドットコム - [勘定科目]倉庫を借りる保証金の返金について - こんにちは。あくまでも私の見解となります。保証...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 倉庫を借りる保証金の返金について

倉庫を借りる保証金の返金について

この度、倉庫を借りるのに
賃料 ¥10,000-
保証金 ¥40,000-
を支払いました。

契約上、解約時に
保証金の半額
¥20,000-が返金される予定です。

とりあえず今回の取引入力の勘定科目は【預託金 ¥40,000-】で入力予定です。

間違えないでしょうか?

また返金された際は、どのように打ち込めばよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
あくまでも私の見解となります。
保証金の半額は返金されないとのことですから、返金されない部分は賃料もしくは手数料としてお支払い時の経費と考えます。仕訳では次のような感じです。
賃料もしくは手数料 20,000 / 現金又は預金 40,000
預託金 20,000

返金された際は、現金又は預金 20,000 /預託金 20,000 でいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年10月06日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360