個人事業主の業務再委託について
こんにちは。
個人事業主として活動しております。
取引先より業務委託された仕事について、フリーランスや個人事業主へ再委託する場合、帳簿上は外注費として処理すればよろしいでしょうか。
その際委託元からの支払い金額を調整し、委託先へ支払う事は違法となりますか?
再委託する際の注意点などはありますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
再委託する場合の科目は「外注費」としていただければ宜しいかと思います。
また、委託元から業務を引き受けることと、ご質問者様が業務を再委託することは別々の取引かと思いますので、それぞれをどのように取り決めするか(法的にどう整理されるか)、によって違法かどうかが決まってくるものと思います。
本投稿は、2021年02月02日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。