個人用クレジットカードでの分割購入について
青色申告者、複式簿記です。
個人用のクレジットカードで消耗品を購入した場合の仕訳は、購入時に消耗品費/事業主借で処理しております。が、
①一括購入したあと、数日後に分割払いに変更し、次月から引き落としが始まる時の仕訳はどうなりますか?いつも通りに購入時は消耗品費/事業主借で処理し、次月引き落とし月から購入時には仕訳していなかった支払い手数料の分を、支払い手数料/事業主借(分割回数分その都度同じ仕訳を毎月する)という仕訳でいいですか?
また、購入時に最初から分割払いで購入した際、手数料がわからない場合も、同じ仕訳の仕方でいいですか?
↓①とは違って最初から手数料が分かっている場合
②個人用クレジットカードにて、最初から分割購入で消耗品を購入した場合は、購入時のみ消耗品費&支払い手数料/事業主借という仕訳一本でいいのでしょうか?この場合は毎月の引き落とし月には何も仕訳しないということであってますか?
税理士の回答

①引落口座が個人口座であれば、毎月の引落の時に以下の仕訳をします。
支払手数料/事業主借
最初から分割の時でも、手数料が分からない場合は、同じ仕訳になります。
②分割購入の時に手数料が分かっている場合、購入時のみ以下の仕訳でよいと思います。
消耗品費&支払い手数料/事業主借
ありがとうございました!解決してスッキリしました。
本投稿は、2021年05月11日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。