相手勘定科目の見方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 相手勘定科目の見方

相手勘定科目の見方

相手勘定科目とあった場合の借方金額、貸方金額の
見方がイマイチわからなくて考え方で分かりやすくありましたら教えてください。

(例)クレジットカード(未払金)でガソリン(車両費)を入れた。←()は勘定科目です。

勘定科目が『未払金』で相手勘定科目が車両費、
借方金額、貸方金額とあったら貸方に入れればいいのでしょうか?
そして今度は銀行口座からの引き落としは借方に金額でよいのでしょうか?

このようになる初心者にもわかりやすい説明教えていただけますとありがたいです。
どなたか先生のお力よろしくお願いいたします

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

仮にクレジットカード払いでガソリン1,000円分を入れた場合の仕訳は下記の通りとなります。

(借方) 車両費 1,000円  (貸方) 未払金 1,000円


普通預金からクレジットカード利用料が引き落としされたときの仕訳は下記の通りとなります。

(借方) 未払金 ×××円  (貸方) 普通預金 ×××円

未払金の相手勘定科目とあった場合での車両費は借方貸方のどちらに金額は入れればいいのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問の意図が分かりかねるのですが、会計ソフトの入力の問題でしょうか?
そうでしたら、お使いの会計ソフトの販売会社にお問い合わせ願います。

車両費は借方になります。
借方と貸方は合計が同じ金額になるようにするのが仕訳のルールです。

勉強不足で聞きたい事がうまく通じなくて申し訳ございません。
会計ソフトの入力の問題とかではないのですが、分かりやすく相談も出来なくてスミマセンでした。

本投稿は、2021年06月28日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 繰り上げ返済の勘定科目「貸方」「借方」は?

    個人事業で太陽光発電をしています。昨年一部ですが繰り上げ返済をしました。繰り上げ返済の勘定科目「貸方」「借方」は何になりますでしょうか?ご教授お願い致します。
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • ガソリン代 勘定科目

    去年開業した建設関係の個人事業主です。 今年初めて青色申告(10万控除)します。 現場まで行く際自家用車で向かいます。 その場合ガソリン代は旅費交通費、車...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 貸方・借方科目

    太陽光発電事業を行っているものです。2基目の太陽光発電を行うため現地調査などで高速道路代や車のガソリン代、整地作業のため草刈り機などのレンタル代は貸方・借方科目...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿
  • 青色申告の相手勘定科目について教えてください

    来年から初めて青色申告をすることにしました。 アフィリエイトを2人でやっていて、売上は半分にしています。 そのため自分の口座に売上が振り込まれた時は、相...
    税理士回答数:  6
    2020年12月19日 投稿
  • 従業員 ガソリン代 勘定科目

    今年から個人事業主として従業員を雇っている者です。 そこで従業員の交通費、ガソリン代の勘定科目は何にすればいいのでしょうか。 調べても福利厚生、車両費、...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226