法人 源泉所得税の仕訳、勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 法人 源泉所得税の仕訳、勘定科目について

法人 源泉所得税の仕訳、勘定科目について

一人会社でネット銀行の法人口座です。
ネット銀行からの源泉所得税が払えなかったので法人口座から社会保険料と源泉所得税の金額分をまとめて個人(自分)の口座へ振り込みをして自分が銀行で支払いました。(所得税は毎月支払い)

ネット銀行法人口座64420円→自分の銀行普通口座→引き出して銀行で納付

健康保険料 25000円
厚生年金保険料 35000円
子ども・子育て拠出金 720円
源泉所得税 3500円
合計 64220円
とした場合 仕訳方法、勘定科目はどうなりますでしょうか?

税理士の回答

借方 預り金 64,220円 貸方 普通預金64,220円
だと思います。

給料から社会保険料等を預かっていれば、以下の様になると思います。
(預り金-健康保険料) 12500円
(法定福利費)     12500円 
(預り金-厚生年金保険料)17,500円
(法定福利費)      17,500円 
(法定福利費-子ども・子育て拠出金)720円
(預り金-源泉所得税)  3500円
                     (現金) 64220円

役員報酬200000円 介護保険1500円と仮にして
帳簿していく順番は下記の流れの内容で宜しいでしょうか?

  [借方]       [貸方]       [適用]
①以下内容の作成(帳簿付け)
役員報酬 200000   未払費用 165000  役員報酬
           預り金  12500  健康保険料
           預り金  17500  厚生年金保険料
           預り金  1500   介護保険
           預り金  3500   源泉所得税
           
②法人口座から個人口座(自分)へ役員報酬を振込した。
未払費用 165000   普通預金 165000  役員報酬

③法人口座から個人口座(自分)へ社会保険・源泉所得税を振込した
            現金 67220
法定福利 12500              健康保険料
法定福利 17500              厚生年金保険料
法定福利 1500               介護保険
法定福利 720               子ども・子ども拠出金

預り金 12500               健康保険料
預り金 17500               厚生年金保険料
預り金 1500               介護保険
預り金 3500               源泉所得税

相談者様が記載された仕訳の通りになると思います。

一番下の項目
預り金 3500 源泉所得税
の所は間違いないですか?

源泉所得税の3,500円の支払については、問題ないと思います。

本投稿は、2021年10月28日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生活口座への事業所得の振り込み・勘定科目は?

    個人事業主で事業をしており、事業用の1口座で運用しています。 新たに賃貸収入を得た際に、誤って生活用口座への振り込みが数か月行われました。 その際の借方、貸...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 勘定科目について

    今年の3月にスポーツ関係の整体院を開業した者です。 スポーツ選手のお客様の指導をすると、そのお客様がその指導料をとあるスポーツ関係の会社の口座に振り込み、その...
    税理士回答数:  1
    2020年11月24日 投稿
  • 勘定科目について

    開業しているのですが、 ①私の事業用の銀行の口座から、私のプライベート用の銀行の口座に振り込んだ場合の勘定科目 ②私の事業用の銀行の口座に、私のプライベート...
    税理士回答数:  1
    2020年06月03日 投稿
  • 勘定科目について

    保険料の勘定科目について教えて下さい。経費で落ちる分と、プライベート分がまとめて口座振替になっています。支払いはプライベート資金から支払いしてます。 経費分の...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 勘定科目

    勘定科目についてです。 フリーランスで音楽家をしています。 レッスンをしに行く時に、ICカード乗車券を使っています。1日に2件レッスンをしに行っていて、...
    税理士回答数:  4
    2019年06月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238