メルカリ販売の仕訳について
今年開業し、初めて青色で確定申告をする個人事業主です。
①
メルカリにて商品を販売した場合、
3/1 商品を5000円で出品。
3/2 商品が5000円で売れた。
3/3 購入者がコンビニ払いで5000円を支払った。
(売上金はメルカリが一旦預かる)
3/4 商品を発送した。
3/5 商品が購入者の元へ届き受取評価をして取引が終了、メルカリ手数料500円&送料175円が引かれた4325円が自動的にメルペイ残高へと入金された。
この場合、どのような仕訳になりますでしょうか?
3/3 預け金 5000 / 売上高 5000
3/5 支払い手数料 500 / 預け金 675
荷造運賃 175 /
のように、3/3からこのような仕訳をしても良いのか、
それとも
3/5 預け金 4325 / 売上高 5000
支払い手数料 500 /
荷造運賃 175 /
このようにすべきか、どちらが正しいですか?
前者の場合なら、メルカリの取引情報には購入日時(3/2)が記載されているのですが、これに合わすように購入者から支払いがあった3/3の仕訳ではなく3/2にするのはおかしいでしょうか?
また、「預け金」より「売掛金」が正しいですか?
②
例えば12/30にメルカリにて5000円商品が売れ、購入者からよ支払いがあったとします。
12/31に商品を発送し、
年を跨いだ1/2に購入者の元へ商品が届いて支払い手数料500円と送料175円が引かれた4325円がメルペイ残高へと入金されたとすると
この売上は今年分になるのか、来年分になるのかどちらでしょうか?
また、その場合の今年と来年の仕訳も教えてください。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

①個人的には以下のように仕訳をするのがよいかと思います。
3/4 商品発送時
(借方)売掛金 5,000 (貸方)売上高 5,000
収益の計上基準として、中小企業では、出荷基準が最も多いので、それに合わせるのが適当だと思います。
3/5
(借方)預け金 4,325 (貸方)売掛金 5,000
(借方)支払手数料 500
(借方)荷造運賃 175
預け金はメルペイ残高です。
②収益の認識基準として、出荷基準の採用を前提とすると、12/31に出荷しているので、今年の売上となります。
仕訳は、①の3/4を12/31とし、3/5を1/2とすれいよいです。
ご回答いただきありがとうございます。
①は、商品発送時に計上する方が良いとのことですが、必ずそうした方が宜しいでしょうか?
現時点で、商品が売れた(購入者が支払った)日付で管理しているので、①の場合だと3/3に計上できると自分でもとてもわかりやすいのですがこの基準で計上すると何か問題が生じますでしょうか?
重ねて質問失礼いたします。
宜しくお願いします。

3/3だと売上の計上時期としては早いため、適当ではありません。
まだ、その時点では商品は貴殿の支配下にあり、収益が実現したとは言い難いからです。
ご回答いただきありがとうございます。
反対に、
3/5の取引が終了して売上金がメルペイ残高へと入金された日に全てまとめて計上するのもおかしいでしょうか?
現時点までは発送日は管理していなく、最後のメルペイ残高へと入金された日に一つの取引をまとめて仕訳できると良いなと思ったのですが、
もしその方法も適切であれば勘定科目などどのようになりますでしょうか?
度々申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

3/5に売上を計上するのは、「検収基準」という方法であり、国際会計基準で採用されている収益認識基準です。日本の中小企業では、まだあまり一般的ではないですが、それを採用することも可能です。
そうすると①の下の仕訳になりますね。
税務調査があった時は、「「検収基準」で売上を計上しています。」と回答するようにしてください。
なるほど。度々ありがとうございます。
そういうことであれば最初にご回答いただいた通り、
出荷基準で売上を計上するようにいたします。
メルカリでは、
「購入者がたとえ支払いが完了していなくとも落札した日」
と、
「購入者が受取評価をして取引が完了し、売上金がメルカリ内(メルペイ残高)へと移行した日」
しか履歴として明細が載らないため、「発送した日」の証拠を提示することができないのですがそれでも問題はないでしょうか?

出荷した時の、宅急便の伝票があれば、それが一番の証拠になりますので、それを取っておくようにすればよいでしょう。
あるいは商品有高帳をつけるようにして、入庫日、出庫日を記載しておけば、それも証拠になります。
宅急便の伝票は保管してあるので今後も管理するようにいたします。
何度も質問に答えていただき大変助かりました。
良く理解できました。
お忙しい中ご回答いただき感謝いたします。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年11月01日 19時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。