預金出納表 使い方
個人事業主として令和2年度開業したての素人です。
演奏やデザイン業務でフリーランスをしています。
素人で大変恐縮なのですが、下記教えていただきたいです。
①預金出納表というものを使っていなかったのですが、事業用口座と決めた口座を登録すればよいのでしょうか。
弥生のソフトを使っています。
②取引先の都合で、個人の口座に売上が振り込まれています。
しかし、いままでそのままにしていたので、事業用口座にお金の移動ができていません。
その場合、今から預金出納表にはどのように書けばよいでしょうか。
すでに生活費などにも回しているので、今から過去の金額全てを事業用口座に入金が不可能です。
通帳の内容と預金出納表に相違があってはいけないと聞きましたが、どうすれば良いかわからず教えていただきたいです。
③事業用口座(引落指定しているクレジットカード)で個人の買い物などをした場合、
預金出納表に書くのか、現金出納表に書くのか、また、どのように入力するべきか教えて欲しいです。
本などを読んでいるのですが、なかなか理解が進まず、変な事を質問しておりましたら申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
税理士の回答

①預金出納表というものを使っていなかったのですが、事業用口座と決めた口座を登録すればよいのでしょうか。
それでよいです。
弥生のソフトを使っています。
②取引先の都合で、個人の口座に売上が振り込まれています。
しかし、いままでそのままにしていたので、事業用口座にお金の移動ができていません。
その場合、今から預金出納表にはどのように書けばよいでしょう
事業主貸***売掛金***
預金口座***事業主借***
すでに生活費などにも回しているので、今から過去の金額全てを事業用口座に入金が不可能です。
構いません。
通帳の内容と預金出納表に相違があってはいけないと聞きましたが、どうすれば良いかわからず教えていただきたいです。
出納帳は、預金の出入りを記載するので、相違があるはずがありません。
そのままある意味でコピーです。
③事業用口座(引落指定しているクレジットカード)で個人の買い物などをした場合、
事業主貸***栗ジット***
預金出納表に書くのか、現金出納表に書くのか、また、どのように入力するべきか教えて欲しいです。
預金は預金=出納帳と、預金の動きはすべて一致します。
現金は現金です。
そのまま書きます。
ご回答いただき、ありがとうございます。
追加で②についてもう一つ質問なのですが、
事業主貸***売掛金***
預金口座***事業主借***
上記の書き方はセットで必ず必要なものでしょうか。
事業主貸***売掛金***
→売上金をプライベート口座に移動した
預金口座***事業主借***
→プライベート口座から事業口座に移動した
という解釈をしているのですが、
仮に、
事業主貸***売掛金***
だけを帳簿に付けると、おかしなことになりますか。

事業主貸***売掛金***
→売上金をプライベート口座に移動した
預金口座***事業主借***
→プライベート口座から事業口座に移動した
という解釈をしているのですが、
その解釈でよいです。
仮に、
事業主貸***売掛金***
だけを帳簿に付けると、おかしなことになりますか。
おかしくはありません。
助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年02月06日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。