給与支払時の雇用保険料について
3年分から青色申告をする個人事業主です。
従業員へ給与支払い時の仕訳で
雇用保険料はどの勘定科目を使えばいいでしょうか?
立替金にするにしても
2年は白色申告だったので労働保険料の納付時の仕訳がないのでどう処理したらいいのか困っております。
税理士の回答
従業員へ給与支払い時の仕訳で
雇用保険料はどの勘定科目を使えばいいでしょうか?
→従業員負担のご質問として回答します。預り金です。
2年は白色申告だったので労働保険料の納付時の仕訳がないのでどう処理したらいいのか困っております。
→仕訳はないにしても、雇用保険料納付時はどのように帳簿付けされていたのでしょう。
本投稿は、2022年02月11日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。