3Dモデルを使った生配信で収益を得ております。確定申告の際の3Dモデル勘定科目は?
普段3Dモデルを使用して、ネットでの生配信を行っております。
3Dモデリングに掛かった費用が80万程かかっているのですが、こちらの勘定科目は何にあたりますでしょうか?
税理士の回答

3Dモデルであれば、ソフトウエアになると思います。10万円以上は無形固定資産(ソフトウエア)に計上して減価償却をすることになると思います。
ありがとうございます…!
減価償却科目で確定申告させて頂きます!!
本投稿は、2022年03月12日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。