直送商品の仕訳について
個人事業主として、ドロップシッピングを行おうと考えています。
仕訳をしてみましたが合っているのかわからないので、ご教授ください。
例)
①10,000円の商品が売れた。後日入金が行われる。
売掛金 10,000 / 売上高 10,000
②商品(直送)を発送した。商品原価は5,000円、送料は1,500円である。後日支払いを行う。
仕入 5,000 / 買掛金 7,500
荷造運賃 1,500
③買掛金を普通預金から支払った。
買掛金 7,500 / 普通預金 7,500
④支払手数料500円を引いた売掛金が振り込まれた。
普通預金 9,500 / 売掛金 10,000
支払手数料 500
また、返品があった時は①の逆仕訳でよいのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
あなたのお考えのとおりです。その仕訳で問題はありません。
ご回答ありがとうございます。
返品時の返金の仕訳について追加でご教授いただけると幸いです。
システムの都合上、発送後の返品の場合、一度代金を受け取ってから返金をする仕様になっています。
その場合は③の後に下記の仕訳でいいのでしょうか。
①後に返金する10,000円が振り込まれた。決済手数料は500円である。
普通預金 10,000 / 仮受金 10,000
支払手数料 500 / 普通預金 500
②返金する10,000円と振込手数料300円を支払った。
仮受金 10,000 / 普通預金 10,300
支払手数料 300
よろしくお願いいたします。

丸山昌仁
問題ありません。あなたの仕訳どおりです。
私も同様の仕訳を行います。
ご相談にのっていただき、ありがとうございました。
本投稿は、2022年05月24日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。