業務委託報酬の勘定科目について
個人事業主で、本業とは別にA社と業務委託契約を交わしました。
毎月末に請求書を作成し、A社に送り、翌月末に約20万円振込があります。
この場合の勘定科目は何になりますでしょうか。
本業との仕事内容とは異なります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

本業とは別の業務委託報酬の入金については、以下の様に処理します。
(普通預金)xxxx (事業主借)xxxx

丸山昌仁
回答します。
仕訳に関しては、雑でも事業でも業務に関する収入として仕訳します。従って、普通預金/収入(業務委託) として処理します。
収入でも業務委託と区分さえしておけば問題ありません。
事業主借勘定はプライベートからの入金も意味します。事業主借勘定を使用すれば、明らかに事業以外の収入を計上したことになりますので、注意してください。
ご回答ありがとうございます!
業務委託費という項目で収入計上します。
ありがとうございました。
本投稿は、2022年07月31日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。