クレジット払の仕訳について
個人事業主をしておりますが,次の流れの場合,どのような仕訳になるのでしょうか。
9月12日 お客さんにお願いされた商品をネットで購入・同日に商品受領
その場でお客さんに商品引渡・商品の代金を現金で受領
※お客さんには9月12日付の領収証を発行してます。
※支払いは個人事業主の個人名義のクレジットカードで後日引落です。
10月1日 事業用口座から個人事業主の個人口座へ
9月に利用したクレジットカードの合計額を清算(振込)
いつもだと,9月に利用したクレジットカードは10月1日に個人口座へ清算するため,
10月1日に出金伝票で「立替金 ●●円」とし,立替金として計上したうえで,
お客さんには10月1日に以降に請求書を発行して支払ってもらっていましたが
今回はその場で現金にてお支払をされ,どうしたものかと困ってしまいました。
説明が分かりにくかったら追記致します。
申し訳ありませんが,ご教授頂きますようお願い致します。
税理士の回答
こんばんは。
下記のように仕訳するのが良いかと思います。
■9/12
(現金)×× (売上)××
(仕入)×× (店主借)××
■10/1
(店主借)×× (預金)××
単純に時系列で取引を記載し、個人立替分は店主勘定を使用して精算されるのが良いかと思います。
早速のお返事ありがとうございました。
あれから自分でも考えてみましたが、
こうなるのかなーと思っていた考え方が
冨田先生と同じだったので、ホッとしました。
丁寧に説明して頂きありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2017年09月12日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。