税理士ドットコム - [決算申告]仕入→消耗品に振り替えると青色申告書での仕入高に記載されませんがよいのでしょうか? - 店内で使用するものは消耗品費の処理になります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 仕入→消耗品に振り替えると青色申告書での仕入高に記載されませんがよいのでしょうか?

仕入→消耗品に振り替えると青色申告書での仕入高に記載されませんがよいのでしょうか?

サロンをしております。青色申告です。
いつも仕入れるところからの商品を、店内で使う場合の仕分けを教えてください。

①店内で使うことを目的として購入した場合は、仕入高ではなく、最初から消耗品費で計上でしょうか?

②それとも
 仕入高/現金
 消耗品費/仕入高 でしょうか?

③②の場合、日付は
6/30 仕入高/現金
6/30 消耗品費/仕入高 でもよいのでしょうか?

④③の場合、青色申告書の仕入高の欄の金額が0円になりますがよいのでしょうか?

⑤③の場合、青色申告の仕入れ額の明細(3枚目)は仕入れた金額をいれると
例)●●会社 60000円
  上記以外の仕入れ先計 △60000円
  合計 0円
となりますが、これでよいのでしょうか?(仕入れ先は1件のみです)

質問が長く申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

店内で使用するものは消耗品費の処理になります。また、お客に販売するものは仕入になります。

夜分にご回答いただきありがとうございます。
一つ質問です。
いつも取引していた業者から、同じオイルを購入しています。

例えば10000円分購入して、
仕入高 7000円/現金 10000円
消耗品 3000円
もよいのでしょうか??

顧客に販売するものが7,000円であれば、問題ないと思います。

本投稿は、2024年01月28日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378