資産管理会社の決算書作成について
昨年に合同会社を設立しました。
資本金300万円、主に不動産管理(資産管理)会社としての設立でしたが、購入物件が1件も進まず、初年度決算期を経過してしまいました。
今後、良い物件が購入でき次第、法人名義で購入して売上計上していく予定なので存続させておきたいのですが、金融機関への融資申し込み時にも決算書は必要と思います。
(初年度の売り上げほぼ売り上げはない状態)
このような状態ではありますが、決算書作成、申告を依頼できるものでしょうか?
また、休眠手続きをしたほうが良いなどのアドバイスがりましたらよろしくお願いいたします。
税理士の回答
確定申告はされたら良いと考えます。
物件を探しているのであれば、休眠の手続きを取らず、赤字申告でも良いと考えます。
青色申告法人の欠損金は9年間、繰越控除が出来ます。
本投稿は、2019年01月13日 13時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。