税理士ドットコム - [決算申告]修正申告後の会計処理と決算・申告について - 法人であれば、法人税の申告書の別表4で、減算す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 修正申告後の会計処理と決算・申告について

修正申告後の会計処理と決算・申告について

前期で経費の二重計上25万円があり、税務署には修正申告をし、そこで増えた利益分の納税もしました。
*恥ずかしながら現金の処理を適当に行っていたため、二重計上した経費分について気がつくのが遅れました。

そこで今期の仕分けと決算で伺いたいことがあります。
二重計上した経費分の現金が増えたのですが、その処理の方法がわかりません。
前期の修正申告で利益として処理/納税しているため、今期で再度の利益とならないように処理する方法のご指導をお願いいたします。

・会計上は前期損益修正益とすると書いてあるものを見ましたが、
 その場合、当期の決算上25万円の利益増となり、
 申告の際に25万円の利益を相殺するような処理を行うのでしょうか?

税理士の回答

法人であれば、法人税の申告書の別表4で、減算する事になります。

早速のご回答ありがとうございます。
大変、参考になりました。

本投稿は、2019年01月28日 02時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算書の修正申告

    お世話になります。 経理知識があまりない者です。 弥生会計ソフトを使用し、昨年グループ会社2社分の決算書を提出し、法人税も支払いましたが、決算書の内容が...
    税理士回答数:  1
    2015年09月23日 投稿
  • 法人の決算の修正申告したい

    法人の決算の修正申告をしたいのですが、用紙が手もとにありません。 ネットからダウンロードできないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿
  • 休眠するにあたり、今期決算申告の未払金や現金について

    法人決算月が9月、来期の10月からしばらく休眠します。 今期決算時の未払い金の経費計上や、現金についてお伺いいたします。 賃貸事務所は9月30日で解約(...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 修正申告後の仕分け

    前期分の修正申告で現金売り上げ35万が抜けてまして、それに伴い消費税、事業税等支払いました。税務署には修正申告も終わりました。 今期の仕分けで現金売り上げ分は...
    税理士回答数:  1
    2017年05月25日 投稿
  • 前期決算で誤計上された仮受金の消込処理をしたい

    前期、売掛で販売した受託品の仕訳が、【現金/仮受金】で計上されていました。 今期、売掛金が入金されるため、帳簿上の売掛金と実際の売掛金が合わなくなっております...
    税理士回答数:  2
    2018年12月10日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,103
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,628