修正申告後の会計処理と決算・申告について
前期で経費の二重計上25万円があり、税務署には修正申告をし、そこで増えた利益分の納税もしました。
*恥ずかしながら現金の処理を適当に行っていたため、二重計上した経費分について気がつくのが遅れました。
そこで今期の仕分けと決算で伺いたいことがあります。
二重計上した経費分の現金が増えたのですが、その処理の方法がわかりません。
前期の修正申告で利益として処理/納税しているため、今期で再度の利益とならないように処理する方法のご指導をお願いいたします。
・会計上は前期損益修正益とすると書いてあるものを見ましたが、
その場合、当期の決算上25万円の利益増となり、
申告の際に25万円の利益を相殺するような処理を行うのでしょうか?
税理士の回答
法人であれば、法人税の申告書の別表4で、減算する事になります。
早速のご回答ありがとうございます。
大変、参考になりました。
本投稿は、2019年01月28日 02時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。