税理士ドットコム - [決算申告]申請内容に誤りがあり、持続化給付金を返金した場合 - ①持続化給付金の入金時に雑収入で処理していると思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 申請内容に誤りがあり、持続化給付金を返金した場合

申請内容に誤りがあり、持続化給付金を返金した場合

個人事業主をしております。

持続化給付金を申請し受給をしましたが、減収月の事業収入の計上間違い(事業の雑収入を含めず売上のみで算出してしまったため。月別の売上比較はできない状況です)があり、50%減を満たしていないことに気づき、返金の手続きをしております。

返金をした場合、仕訳はどのような処理を行えばいいのでしょうか?

また、青色申告書上の月別売上だけを見ると売上自体は要件を満たしているようには見えるため、「本年中の特殊事情欄」にこの旨を記載したほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①持続化給付金の入金時に雑収入で処理していると思いますので、返金時には以下のように処理すればよいと思います。

(借方)雑収入 ××× (貸方)普通預金 ×××
金額は返金した金額、相手先は経済産業省になります。

②記載したほうが良いと思います。実際に返金した旨も記載しておくことが望ましいです。

確かに特殊事情ですので、記載するように致します。

ありがとうございました。

本投稿は、2020年09月24日 02時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602