税理士ドットコム - インボイス制度少額特例と法人税の関係性について - > 少額特例が法人税の影響あるのでしょうか?→あり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス制度少額特例と法人税の関係性について

インボイス制度少額特例と法人税の関係性について

お世話になります。

インボイス制度の少額特例の適用要件を満たしているので、適用して会計処理を進めていたところ、顧問税理士より、
「少額特例は消費税に限られたものであり極小企業(個人事業者など限られたもの)に適用されるものであり、できれば少額特例を適用しないよう原則に沿って会計処理を」
と言われました。

1万未満の取引で
①消費税:インボイスとしての要件を満たしていないが少額特例適用で消費税100%控除(領収証は保存・帳簿には必要事項記載)
②法人税:法人税損金100%計上(領収証は保存)
と理解しておりました。

少額特例が法人税の影響あるのでしょうか?

税理士の回答

少額特例が法人税の影響あるのでしょうか?

→ありません。

「少額特例は消費税に限られたものであり極小企業(個人事業者など限られたもの)に適用されるものであり、できれば少額特例を適用しないよう原則に沿って会計処理を」
と言われました。

→顧問税理士の意図がわかりませんので、顧問税理士によくお聞きください。

ご回答ありがとうございます。

追加の質問で申し訳ないのですが、少額特例を使った場合のデメリットのようなものはあるのでしょうか?

ありません。少額特例以外の課税仕入れと同様に帳簿に消費税法30条8項の記載事項を記録して保存することだけです。

本投稿は、2024年01月15日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度の少額特例について

    いつもお世話になっております。 インボイス制度の少額特例に関する質問です。よろしくお願いします。 年間売上高2000万円以下の小法人で、少額特例の適用を受け...
    税理士回答数:  1
    2024年02月12日 投稿
  • インボイスについて

    お世話になります。1人法人です。インボイスがスタートしまして運送業からの請求書が届き拝見したところ、インボイスの条件クリアしていました。毎回少額の為、現金払いを...
    税理士回答数:  1
    2023年11月02日 投稿
  • ヤフオクの匿名取引でも消費税の少額特例は利用可能?

    消費税の課税事業者で個人事業主です。 消費税の少額特例(税込1万円未満)の経過措置について質問があります。 少額特例は原則として、インボイス保存が不要になる...
    税理士回答数:  1
    2024年04月18日 投稿
  • インボイス制度について

    フリーランスのシステムエンジニアをしています。インボイス制度が始まるということで、消費税の納付について色々と調べています。この認識で合っているか、また疑問点があ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月22日 投稿
  • 領収証の但し書きについて

    課税業者です。仕入先からOA関係の備品を購入し、インボイスの発行をお願いしました。領収証がインボイスとの事なのでチェックしていたところ、但し書きに『商品代として...
    税理士回答数:  1
    2024年04月17日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228