税理士ドットコム - インボイス事業者登録を妻名義で行うことについて - > 副業禁止の会社のため、バレるのを避けたくイン...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス事業者登録を妻名義で行うことについて

インボイス事業者登録を妻名義で行うことについて

現在会社で勤めながらフリーランスの仕事もしており、ようやくインボイス登録をしようと思っております。

副業禁止の会社のため、バレるのを避けたくインボイス登録と振込先、請求を妻名義で行うということは問題ないのでしょうか。
また、会社バレを防ぐために他に方法がございましたらご教示いただきたく存じます。
※事業者の登録番号が知られなければ本名が知られることはないというのは調べて理解しました。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

副業禁止の会社のため、バレるのを避けたくインボイス登録と振込先、請求を妻名義で行うということは問題ないのでしょうか。

大いに問題があります。
事業者が行います、
また、会社バレを防ぐために他に方法がございましたらご教示いただきたく存じます。

ないように思います。

本投稿は、2024年02月01日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイスについて

    建設業を営んでおり、課税事業者で登録済みです。現在、請求書に書かれている番号により適格請求書発行事業者登録済みか否かを把握してる段階です。 下請会社すべて...
    税理士回答数:  1
    2023年08月23日 投稿
  • インボイスの登録について

    下記について質問です。 ●自身が代表として法人と個人事業を行う場合、法人・個人でそれぞれにインボイス登録の選択肢はありますか。 というか、別々にどうする...
    税理士回答数:  1
    2023年07月05日 投稿
  • インボイスについて

    株式会社で軽貨物の配送事業をしております。 インボイスは登録しておりません。 弊社は、取引先の会社から仕事をもらい、個人事業主のドライバーにもらった...
    税理士回答数:  1
    2023年09月18日 投稿
  • インボイスについて

    教えて下さい。 主人は塗装業なのですが日給月給〔1日17000円〕×出勤日数で毎月お給料を実家から貰ってるのですが、インボイス登録は必要でしょうか? 一応個...
    税理士回答数:  3
    2022年11月23日 投稿
  • インボイス登録について

    いつもお世話になっております。 さて、遅ればせながらインボイスの登録をしようと思っています。 気になったのが当社は令和3年4月1日に法人化をして1,000万...
    税理士回答数:  1
    2023年01月04日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309