Googleoneのインボイスについて
GoogleoneでGooglestorageを利用しています。個人アカウントですが、会社の経費で計上しております。
インボイス請求書を欲しいとグーグルに問い合わせたところ発行していないとのかいとうでした。また支払ったときにメールが来るのですが、これが領収書の代わりと言われました。ですが、インボイス登録番号の記載がありません。
どうしたらいいのでしょうか。
税理士の回答
個人アカウントにはインボイスを発行していないようです。
そもそも事業者でない個人はインボイスの交付を求めることができませんから、そのように対応しているのでしょう。
なお、インボイス制度下では、交付を受ける事業者の氏名又は名称が記載されていることが適格請求書の記載事項の一つなので、ご質問のケースでは個人アカウントなので、会社の消費税の納付税額計算上の仕入税額控除の対象にはなりません。(名義が違うため)
但し、インボイスとは上記の通り消費税の仕入税額控除に必要な証憑であって、法人税の損金(費用)の計上可否判断とは関係ありません。
このコーナーでも同様の質問がありますが、インボイスでないと経費や費用にできないと勘違いされている方が居られますが、上記の通りそもそも適用される税金が違いますから、インボイスでないと経費にできないとお考えになられてのご質問であれば、間違った認識でのご質問です。
ご回答ありがとうございます。。
80%控除しかできないということですね。
大変わかりやすかったです。ありがとうございました。
本投稿は、2024年02月09日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。