インボイス番号の入力について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス番号の入力について

インボイス番号の入力について

インボイス番号の会計入力は必要でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

必ず入れないといけないものではありません。

本投稿は、2024年11月12日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度について

    やよいの青色申告オンラインを使用しているものです。 3点質問があります。 ①10月からインボイス制度が始まりましたが、10月以前の経費は請求書区分や仕入税額...
    税理士回答数:  2
    2023年10月20日 投稿
  • インボイス番号について

    インボイス制度について大まかな知識がありますが、細かい部分を把握していません。 コンビニエンスストアやフランチャイズチェーン店の場合、各店舗によってインボイス...
    税理士回答数:  1
    2024年11月05日 投稿
  • インボイス

    商品を仕入だけでなく、備品や接待の料金なども適格番号記載のレシートがないと認められないでしょうか? また、適格番号取得していない所から仕入した場合、仕訳は...
    税理士回答数:  2
    2023年10月25日 投稿
  • インボイスについて

    こんにちは。インボイスについて質問です。 非課税売上(50,000円)+課税事務手数料(13,000円)を同一の請求書(インボイス番号なし)で請求していま...
    税理士回答数:  1
    2023年11月08日 投稿
  • インボイス番号について

    お世話になります。 仕入先各社から、インボイス番号の通知と、当社のインボイス番号の確認依頼が届きます。 当社は的確請求書発行事業者ですが、当社の仕入先にとっ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月06日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638