個人事業主から会社員になる際のインボイス登録について
現在個人事業主としてWeb媒体のライターをしており、適格請求書発行事業者にも登録しております。
しかし、2025年7月からとある会社に正社員として入社することになり、「廃業届」および「青色申告の取りやめ届出書」を提出する予定なのですが、このとき適格請求書発行事業者の登録は自動的に取り消されてしまうのでしょうか?
今まで受けていた仕事のうち一部は正社員になったあとも副業として続けたく、今までと同様にインボイス番号付きの請求書を出したいので登録は維持したいと考えております。
この場合、
・自動的に取り消されるので再度登録が必要
・取り消されないので特になにもする必要はない
など、「インボイス登録がどのように扱われるのか」をご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

適格請求書発行事業者の登録の取消しを求める旨の届出書を提出しなければ自動で取消はされないです。
本投稿は、2025年05月13日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。