税理士ドットコム - [経理・決算]経費における取引先名を間違えていた場合 - > 今年分については本社名へと修正をしたのですが>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費における取引先名を間違えていた場合

経費における取引先名を間違えていた場合

個人事業主として青色申告を行っています。
開業時から使い続けているソフトウェアの月額使用料の支払いとして登録していた取引先名に誤りがあることが発覚しました。

本来アメリカにある本社名にすべきところを
領収証、請求書の名前が英語表記なだけと勘違いし
誤って日本法人名で会計ソフトへの登録をしてしまっていました。
(会計ソフトにはやよいの青色申告オンラインを使用しております)

今年分については本社名へと修正をしたのですが
それ以前の確定申告済みの物について何らかの対処が必要になるのか気になっております。
(取引金額や日付などには間違いがないので素人考えでは修正申告等の必要はないものと考えておりますが...)

例えばこの先、仮に税務調査が入った場合などに名前が異なっている理由を説明できれば問題ないでしょうか?
それとも事前に税務署への申告などが必要でしょうか?

アドバイスを頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

今年分については本社名へと修正をしたのですが
それ以前の確定申告済みの物について何らかの対処が必要になるのか気になっております。


期になさらずに、その間違いをしたことを議事録で残してください。

(取引金額や日付などには間違いがないので素人考えでは修正申告等の必要はないものと考えておりますが...)


ないです。


例えばこの先、仮に税務調査が入った場合などに名前が異なっている理由を説明できれば問題ないでしょうか?


そのように考えます。

それとも事前に税務署への申告などが必要でしょうか?


その必要はない。

一つだけ注意点。消費税について、課税仕入れか不課税か、は、重要です。

竹中様

ご回答誠にありがとうございます。
問題がないとのことで安心いたしました。

お忙しい所申し訳ございません一点追加で質問となります。

〉一つだけ注意点。消費税について、課税仕入れか不課税か、は、重要です。

注意点としてお知らせいただきましたこちらについて
現時点ではまだ免税事業者の為、問題ないとの認識で宜しかったでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、こちらの認識で問題ないかお知らせいただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

注意点としてお知らせいただきましたこちらについて
現時点ではまだ免税事業者の為、問題ないとの認識で宜しかったでしょうか?

はい、問題はありません。

竹中様

ご丁寧にご対応いただき誠にありがとうございます。
問題ないとの事で安心いたしました。
この度はありがとうございました。

本投稿は、2023年04月16日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547