法人の株式投資における経理について
法人で株式投資を始めました。本業はソフト開発で、余裕資金での運用です。
証券会社に法人一般口座を開設して、1~10日程の短期保有で現物取引と信用取引を行っております。
短期売買のため件数が1日に10件以上になることもありますが、仕訳の計上は取引日毎に行う必要がありますか? 例えば1カ月分の損益をまとめて計上することも可能でしょうか。
また、有価証券台帳の作成は必要でしょうか? 例えば、証券会社の取引履歴等の書類で代用は可能でしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
税理士の回答

管理上の問題だけですので、証券会社の取引履歴等の書類で問題ございません。仕訳の頻度も毎日でも良いですし、月ごとでも良いです。仕訳を毎日入れておくと、会計ソフト上で取引履歴が見れるようになるという利点があるだけで、証券会社の取引履歴等で動きがおえるようであれば月に1回の仕訳でもかまいません。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年02月22日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。