一般社団法人の税率について
非営利型一般社団法人の設立を考えています。
いま、収支計画書を作成しているのですが、公租公課を何%ぐらいにすれば良いのか解りません。
近くの税理士に尋ねたところ、30%にしておいたら良いと言われましたが、それで良いのか教えてください。
税理士の回答

ご質問者様が設立予定の一般社団法人が非営利型法人の要件に該当するようであれば法人税法上の「収益事業」に該当するもののみが法人税では課税対象となります。(公益認定は受けていないものの公益法人等に該当)
この点、一律に税額を乗じるのではなく、収益事業と非収益事業で分けて収支計画を策定されるのも一案かと思料します。
本投稿は、2024年08月30日 07時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。