加入金の返還処理
店舗の改築工事を建築会社に発注しました。工事代金は全額払いました。工事の途中で当方の都合で不要な工事を削りました。結果過払金が発生しました。金額約300万です。当方はこれを全額一括返済して欲しいと建築会社に伝えました。これに対して建築会社は経理上分割返済しか出来ないと言ってきました。
どのような理由が考えられるのでしょうか。
税理士の回答

土師弘之
建設会社には、一括で返済すべき300万円以上の資金がないことしか想定できません。おそらく何等かに支払いに充ててしまって、資金繰りがうまくいっていないのだと思われます。
本投稿は、2024年09月17日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。