給与支払事務所等の開設届を提出後、給与支払いがない場合も0円で申告が必要ですか?
「給与支払事務所等の開設届出書」を税務署に提出しています。
ただし現時点では従業員の雇用はなく、給与支払いも行っていません。
このような場合でも、毎月に「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(源泉所得税の納付書)」を0円で提出またはe-Taxで申告する必要があるのでしょうか?
実務上どのように対応するのが適切か、教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

三浦昂陽
現時点では従業員の雇用はなく、給与支払いも行っていません。
基本的には手続きは不要です。源泉税の申告は、実際に給与や報酬を支払い、源泉徴収税額が発生したときだけ提出・納付するものです。
なお0円で提出もしくは申告をしていても問題はありません。
税務署から問い合わせが来る可能性もありますが、給与や報酬を支払っていない旨を伝えれば問題ありません。
「基本的には手続きは不要です。源泉税の申告は、実際に給与や報酬を支払い、源泉徴収税額が発生したときだけ提出・納付するもの」とのこと、安心しました。
同じ状況の他社が毎月0円で納付書提出していると聞き不安になってお伺いしました。
税務署から問い合わせがあったときは給与や報酬を支払っていないと伝えます。
早速ご回答いただき助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2025年10月06日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。