税理士ドットコム - [経理・決算]複数株主がいる会社の休眠について - 取締役会、株主総会の議事録は必要です。解散か休...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 複数株主がいる会社の休眠について

複数株主がいる会社の休眠について

昨年CVCから資金調達し運営していた会社の資金がほぼ底をつきました。
今回休眠という形を取りたいと考えていますが、複数株主(私とそのCVC)でも1人会社同様休眠を申告することは可能ですか?

可能な場合に異動届等を提出する際、そのCVCからも休眠の同意を得ている等の証明(議事録等)は必要ですか?

また複数株主の会社は休眠ではなく、解散するのが一般的ですか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

取締役会、株主総会の議事録は必要です。
解散か休眠かは、CVCの意向によると考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

異動届などに同意書は不要ですが、他の株主と協議して、休眠や解散の判断をした方がよいと思います。

本投稿は、2018年08月09日 05時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株主総会と議事録について

    株主総会の開催義務等を調べると。以下のように出て来ました。 1. 取締役・監査役等の選任・解任     2. 取締役・監査役等の...
    税理士回答数:  1
    2016年10月15日 投稿
  • 株主総会議事録について

    当社は毎期決算後に株主総会を開き、議事録を残しております。そこには決算報告と役員報酬の金額を取り決めした議案を載せています。来期ですが年の途中で新しく役員を就任...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 役員報酬の議事録について

    新規で法人を設立しました。来月より役員報酬を支給します。役員報酬の金額を決める際に議事録を作成しますが、この場合臨時株主総会でしょうか。それとも取締役会になるの...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 休眠会社を再開したときの経理について

    以下の条件の会社を再開することになりました。 改めて経理をスタートして決算申告を行いたいと思っていますが、期首データはどのようにするのが妥当でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 1人法人の休眠・本店異動について

    お世話になります。質問いたします。 「会社休眠」と「本店異動」の手続きについてお聞きしたいです。 港区にあるバーチャルオフィスを本店として登...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218