ファミレスやファーストフード店での領収書について
ファミレスやファーストフード店での領収書について
ですが、
以下のような記載があったのですが、
いまいち理解できなかったため、教えていただけますでしょうか。
以下は、
1人がダメとか1人がOKとかではなく、
そこで食事だけしたのか、食べるものを頼んでそこで作業もしたかどうか、
が観点となり、
仕事の作業をそこでしたかどうかが、経費として認められる基準でしょうか??
に記載あった内容
経費としてOKな場合
1人でカフェに入った
2人以上でカフェ等飲食店に入らなければ経費にならないのではないか、と考えがちですが、仕事の目的で利用したのであれば人数は関係ありません。ただし、何をしていたかを領収書に書いておくようにしましょう。
経費としてダメな場合
1人でファミリーレストランで食事をした
食事はとるものであるため、経費ではなくその方の給与となります。
税理士の回答
ファミリーレストラン等を一人で利用しても、そこで作業等をする場合には、必要経費で良いと考えます。

藤本寛之
記事の内容が正しいかどうかには言及いたしません。
カフェに休憩する目的ではなく、その場で仕事をする目的で入店し、その際にコーヒー等を注文したという内容であればその飲食費が経費として認められる可能性があるということです。
一方で、一人でファミリーレストランに行った場合、食事を取ること自体が目的になるので経費には認められないということです。
取引先の人と複数人で食事をした場合には接待、情報交換といった別の目的もできるので、経費として認められる場面は出てきます。
山中雅明 さま
ご回答ありがとうございます!
藤本寛之さま
食事をとって、その後、作業すれば、経費として認められると思って大丈夫でしょうか??

藤本寛之
カフェ、ファミレスの利用状況を見て、ファミレスで仕事をするというスタイルは一般的ではない様に感じます。
頻度にもよりますが、週に1回程度だと認められるかもしれませんが、週に何回もファミレスの領収書があった場合、違和感があります。
ファミレスの利用はあくまで食事ではないでしょうか。
藤本寛之さま
承知いたしましました。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2019年03月21日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。