[経理・決算]中国企業との取引 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 中国企業との取引

中国企業との取引

調査情報誌を発行しています。

中国の企業から引き合いがあり、
弊社の情報資料を購入したいとの申し出がありました。

通常、国内では5万円(税別)で販売していますが、
中国企業に売る場合、消費税はどうなるのですか?関係なし?

支払は中国本社からの銀行振込、
もしくはインボイス発行と
言われたのですが、よく分かりません。

御教示ください。

税理士の回答

情報誌を中国に輸出するのか、中国企業の日本支社などに販売するのかで消費税の取扱いは変わってきます。
前者であれば輸出免税取引として消費税は請求せず、後者であれば国内の会社に販売するのと同様に消費税を請求するのが通常です。

なお、中国本社からの銀行振込は送金による代金支払い、インボイス発行は売主である貴社にコマーシャルインボイス(商業送り状)かシッピングインボイス(船積み送り状)を発行して欲しいということだと思います。
インボイス発行の話があるということですので、中国への輸出免税取引になろうかと思いますが、輸出実務については取引銀行や貿易代行会社などにご相談された方が良いです。

早々にご回答いただき、誠にありがとうございます。

本投稿は、2019年12月02日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238