税理士ドットコム - [経理・決算]「給与の仕訳タイミング 決算またぎ間違いについて」 - 末締め翌月の支払は、毎月の給与のの仕訳例えば、3...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 「給与の仕訳タイミング 決算またぎ間違いについて」

「給与の仕訳タイミング 決算またぎ間違いについて」

会社を設立して3年になり、今回3回目の決算を迎えます。
今回間違えを発見した部分が以下の内容です。

<基本情報>
給与(役員報酬)支払は月末締め、翌月25日支払いです。
会社の決算:3月(5月書類提出)
※1人の会社です

3月の給与を4月25日に支払うのですが、
この仕訳を、
1期)2月給与(3月支払)
2期)3月給与(4月支払)

この間違いは2期目も同様です(^^;)
2期)2月給与(3月支払)
3期)3月給与(4月支払)

としてしまっている現状です。。。

今回の決算で、
前期)2月給与(3月支払)+3月給与(4月支払)
今期)4月給与(5月支払)、、、3月給与(4月支払※未払計上)
というように修正をかけたいのです。


【1期目の決算】
 ↑ここも給与仕訳タイミング間違い(※ここは前々期となるので直せないでしょうか?)
【2期目の決算】
 ↑ここも給与仕訳タイミング間違い
【3期目の決算】
 ↑今回で間違いを修正したい(現在決算作成中です)


今回3期目の決算を締めるため、今回のタイミングで修正したいのですが、どのような修正や手続きを行えばよいのでしょうか?教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

末締め翌月の支払は、
毎月の給与のの仕訳
例えば、300,000円とします。末日
給与=役員報酬30000,000円未払費用300,000円
と仕訳を行い
翌月25日に
未払費用300,000円現金預金250,000円
         源泉所得税20,000円
        社会法顕料30,000円
など、仕訳を行います。
そうすれば、間違いがなくなります。
今回も、3期目にその仕訳を3月末日に行ったらどうでしょうか?
来期からは、正しくなります。

ご回答ありがとうございました。
上記内容で、仕訳をしておこなってみたいと思います。

お忙しい中、返答ありがとうございました(*^-^*)

仕訳をしてみて、また、何か疑問があれば、と、おもいます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年04月30日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437