[経理・決算]福利厚生費と減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 福利厚生費と減価償却

福利厚生費と減価償却

コロナウィルスの感染防止で、事務所内にオゾン発生装置(取得価額30万円)を5台購入しました。価格が価格なだけに資産計上する必要があるかと思いますが、あくまでも今回は感染拡大の為購入したので福利厚生費として計上したいのですが、無理でしょうか?なお、コロナウィルスが収束したら、利用価値が無いので廃棄処分する予定です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

まず取得価額が30万円とありますが、これはちょうど30万円でしょうか?
といいますのも
質問者様が法人なのか個人なのかがわからないのですが
どちらにしても青色申告をしているのでしたら、取得価額が「30万円未満」
(30万円ちょうどは駄目です)の物でしたら
少額減価償却資産といいまして、一括で経費にすることができます

この30万円の判定ですが、会社の経理方法が税抜でしたら税抜きで判定するので、税込み30万円を超えていても対象になる可能性はあります

あとは福利厚生費にしたいというお話ですが、30万円を超えているのでしたら今回のような事情であってもあくまで減価償却資産として減価償却を通して費用化するという流れになります

当方法人です。税抜き30万円なので少額減価償却資産にはならないので、ご指摘の通り一旦資産計上します。ご親切にありがとうございました。

本投稿は、2020年05月08日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナウィルス対策費用の勘定科目

    お願いいたします。 法人がコロナウィルス対策で社員の社内感染防止や社員の密接を避ける為の物品購入費用の経理勘定科目は、営業費用(厚生福利費や雑費等)とすべきで...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • 新型コロナ感染拡大の給付金の件

    私は飲食店を営んでおりますが、新型コロナ感染拡大で今月からお客様がばったりと途絶えてしまいました。このままでは支払いも(業者の支払い、光熱費、税金など)できませ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 福利厚生費の計上について

    先日、会社行事として親睦会を行いました。 高速を使って片道1時間半程の遠出をし、ちょっとお高い有名店で親睦会をしました。 食事の他、従業員の手土産も合わせて...
    税理士回答数:  1
    2019年10月11日 投稿
  • 福利厚生費の上限はありますか?

    従業員に福利厚生としてパーソナルトレーニングを考えています。 費用の上限はありますか? また前払いの場合は、経費計上はいつになりますか? (支払ったと...
    税理士回答数:  1
    2019年08月06日 投稿
  • 福利厚生費について

    歓送迎会を行いまして、社員全員で行いました。ひとりあたり5000円で、10名でしたので、50000円を福利厚生費として計上の予定でしたが、合計金額が55420円...
    税理士回答数:  3
    2019年07月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277