[経理・決算]請求書兼領収証につきまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 請求書兼領収証につきまして

請求書兼領収証につきまして

請求書と領収証を1枚の用紙として請求書兼領収証を発行したいと考えておりますが、問題はありませんでしょうか?
なお、サービスの提供とその料金の収受は同じタイミングで行います。

税理士の回答

請求したその場で、払ってもらえるのなら、請求書兼領収書で良いでしょうが、それだったら、請求書が要らない感じです。
例えば、スーパーで買い物したとき、まず、請求書を発行してもらって、そこに「領収済み」の印鑑を押してもらうなんてことしませんよね。

その場でもらえると思って、仕事をして、後で振り込みますと言われたら、「請求書兼領収書」は使えず、「請求書」を別に用意しないといけないから、兼用様式は使い勝っても良くありません。

法的には問題ありませんが、使い勝ってを考えてみました。

まだ、1枚目請求書(控)、2枚目請求書、3枚目領収書のように、複写用紙のほうが使いやすいと思います。

本投稿は、2020年06月29日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • 領収証

    ネットで注文した商品の領収証を請求したら、配達員が渡した受領書が領収証としてご使用いただけます! と返信されてきたのですが、それが見当たらず、納品書でも領収証...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿
  • 領収証について

    海外のサイトから商品を輸入して転売しております。 海外サイトでは領収書がもらえません。 証拠として何をどのように保管していけばいいかご教授よろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 領収証

    R1年12月19日に事務所を借りる際に、 不動産屋に282.650円支払っています が、 内訳 1ヶ月分家賃 33000 1ヶ月分共益...
    税理士回答数:  1
    2020年02月21日 投稿
  • 領収証

    個人事業主ですが、領収証を名字でもらっています。 屋号もありますが名字ではダメなんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360