未払金の計上ミス
個人事業主をしています。
確定申告はやよい会計ソフトを使い
毎年自分で行っているのですが
2017年度の確定申告で
未払金として処理の必要が無いものを未払金として処理をしてしまいました。(そちらは減価償却で計上済)
決算書の負債の部分に未払金が載ったままになっています。そちらを消したいのですがどのように処理したら良いでしょうか。修正申告は必要でしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
費用の二重計上、過大計上になるため、修正申告するのが原則的な方法であると考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年01月24日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。