[経理・決算]初めての確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 初めての確定申告

初めての確定申告

今年初めて確定申告をします。
今帳簿を付けている真っ最中で、
手書きでノートに付けています。
帳簿が終わったら、
『貸借対照表』『損益計算書』を書かないといけないですが、
その用紙がない場合、自分で白紙の紙に手書きで書いた物でも問題は無いですか?
初歩的な質問ですみません。

税理士の回答

青色申告であれば、青色申告決算書(貸借対照表,損益計算書を含む)が税務署にあります。所轄の税務署で入手できます。

回答ありがとうございます。
青色申告は申請をしていないので、白色申告になります。
手書きの貸借対照表、損益計算書は駄目なんでしょうか?

白色申告であれば、貸借対照表の提出は必要ないです。提出は損益計算書だけになりますが、手書きでも大丈夫です。

本投稿は、2021年08月05日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 青色申告決算書 貸借対照表について

    昨年開業した個人事業主です。初めての確定申告で青色申告決算書の貸借対照表について質問です。 開業するにあたり特に開業資金は用意せず、個人のお金で支払いをしてい...
    税理士回答数:  3
    2021年03月22日 投稿
  • 貸借対照表について

    青色申告10万控除しか目指してなくて仕入れ無い整体業なんですが、仕入れ等は基本なく現金売上しかないのですが、もし55万控除を目指す際の貸借対照表をもしノートでの...
    税理士回答数:  5
    2020年08月25日 投稿
  • 青色申告、貸借対照表に関して

    個人事業主のフリーランスです。 今回初めて貸借対照表作成しますが、 負債、資本の部における項目が、元入金のみになるのですが これは良いのでしょうか?(科目...
    税理士回答数:  1
    2020年03月02日 投稿
  • 法人 初めての経理 手書き記帳の仕方

    ずっと登記をしていた状態で、事業はしていなかったのですが、数年前に、親の会社(株式会社)の名義を娘の私名義にしました。従業員はいません。 名義は、私ですが実質...
    税理士回答数:  3
    2021年05月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414