税理士ドットコム - [経理・決算]家事消費、広告宣伝費について - 購入した時に仕入の処理をした場合、以下の様な処...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 家事消費、広告宣伝費について

家事消費、広告宣伝費について

コスメの販売をしています。

自分で使った分は家事消費、
サンプル品としておろした分は広告宣伝費でよろしいでしょうか?

また、12月の棚卸し作業の際に、上記2つは一気に計算して帳簿しても大丈夫でしょうか?

税理士の回答

購入した時に仕入の処理をした場合、以下の様な処理になります。
1.家事消費
(事業主貸)xxxx (仕入)xxxx
2.サンプル品
(販売促進費)xxxx (仕入)xxxx
なお、棚卸は毎月行うのが良いと思いますが、数量が少なければ年末にまとめて行っても良いと思います。

お忙しい中、お返事いただきありがとうございます。

仕入れの金額を入力してしまっていても、このように処理する事で、ソフトの中で分けてくれるという事ですよね?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2021年10月05日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 宣伝広告費の自家消費について

    健康食品系のネットワークをしています。 自分の給与をもらうためには 自らも、最低本数を購入しなくては なりません。 この場合、購入した分は 宣伝広告費...
    税理士回答数:  3
    2021年07月03日 投稿
  • 広告宣伝費 30万以上

    広告宣伝費について。30万以上になるとソフトウェアとして原価償却しなくてはならないとあるのですが広告宣伝費としての支払いが100万以上あります。でもこれはソフト...
    税理士回答数:  1
    2018年11月25日 投稿
  • 化粧品のサンプルの勘定科目

    コスメを販売しています。 サンプルとしておろした分の勘定科目は何になりますか? また、自分で使用した分は、家事消費でよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年10月04日 投稿
  • 広告宣伝費に関する質問

    広告宣伝費に関する質問です。 法人が比較メディア(食◯ログ等)に自社情報を掲載する際に発生した費用は、広告宣伝費として経費計上できますでしょうか。 また...
    税理士回答数:  1
    2020年10月24日 投稿
  • 広告宣伝費につきまして

    普通法人です。当社の会社名が印字されたタオルを、 ①特定の実売上先、②特定の実仕入先、③取引の無い特定の同業他社、④取引の無い特定の非同業他社、④不特定の一般...
    税理士回答数:  2
    2016年08月08日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,762
直近30日 相談数
671
直近30日 税理士回答数
1,307