[経理・決算]立替金の清算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 立替金の清算について

立替金の清算について

当社は職員それぞれに材料費や交通費、交際費を立替てもらっており
月末に締めて翌月10日に清算しております。
月末に一気に会計に計上してるのですが、領収書を勘定科目ごとを総額でまとめて
計上する事は、問題になりますでしょうか?
領収書は勿論、保存はしております。
元帳上は総額なので、内訳が知りたいとなった場合は領収書を税務署に見せれば
いいのではないかと考えています。たしかに領収書ごとに仕訳をきる方が
丁寧とは思うのですが、業務量との採算性に欠けるかと思いましたので。

ご回答宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

月末に領収書を勘定科目ごとに総額でまとめて計上してよいと思います。なお、領収書等の証憑は保存しておく必要があります。

ご返答が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
参考にさせて頂きます。
勿論ベストアンサーです!

本投稿は、2022年09月13日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311