税理士ドットコム - [経理・決算]個人→法人への車の賃貸とガソリン代の仕分けについて - 考え方は、問題ないと思います。 しかしながら、面...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人→法人への車の賃貸とガソリン代の仕分けについて

個人→法人への車の賃貸とガソリン代の仕分けについて

【 前提条件 】
・個人事業主
・株式会社の代表取締役

・個人⇔法人で車の賃貸借契約を作成する。
 ( 1日3,000円 + ガソリン代として距離に応じた追加費用)

【 本 題 】
代表である私が自家用車を貸す場合の
お金の動き、仕分けについては以下のような流れて大丈夫でしょうか?

①代表の車を法人に貸す
②法人は賃貸料+追加費用(ガソリン代)を個人に払い、法人の経費にする。
③代表は個人事業の売上として仕分けする。
④代表はガソリンを給油して、個人事業の経費にする。

②と④のガソリン代は同額にする。

税理士の回答

 考え方は、問題ないと思います。
 しかしながら、面倒ではないですか。個人の事業の状態がわかりませんが、なんとなく文章から、車の使用頻度は、法人の方が多いのかなと感じます。それならば、車を法人に売却すれば、費用を分けずに済むと思いますがいかがでしょうか?

回答ありがとうございます。
考え方は問題ないとのことで安心しました。

おっしゃる通り、個人事業では車をほとんど使用しません。

ですが、プライベートでの利用が多いので、法人に売却することによって
個人での利用が出来なくなるのは避けたいです。

また、法人から個人へお金を移動させたいという意味もあるのですが
どのようにするのが最適解だと思われるでしょうか?

車の売却代金を取りあえず、
法人の仕訳
車両  200万円  社長借入金 200万円
と仕訳を行ったとして、個人でお金が欲しいときに返済を受ければいいんじゃないですか。私だったら、そうします。
 最後は、あくまでもあなたの判断ですから。

本投稿は、2022年09月13日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,426
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,535